【新卒入社3年目】フォローアップ研修の様子をお届けします!
2022年11月30日
こんにちは、研修担当です。
2020年に入社した新卒総合職と介護総合職のフォローアップ研修が開催されましたので、その様子をお届けします。
コロナ禍に入る前は、入社3年目の恒例行事として宿泊研修を行っていたのですが、残念ながらここ数年はオンライン研修が続いていました。
今年はどうするのか…開催判断にとても迷いましたが、全員に抗原検査を実施したうえで、集合研修開催に踏み切りました。
しかし、宿泊はコロナ第八波の影響で断念(泣)し2日連続した研修。
開催場所は、2020年浦安市明海にオープンした『フードラボ』です。
3年目を迎えた参加者達は、新入社員研修以来の同期との再会に、初めはかなり緊張した面持ちでしたが
介護技術研修がスタートすると、徐々に笑いの飛び交う楽しい雰囲気となりました。
そして、今回の目玉は、なんといっても他社介護施設見学!!!
参加者が一番楽しみにしていた研修内容です。
フードラボの並びにある某介護施設にお邪魔し、施設見学をすることができました!
同じ介護施設とはいえ、やはり建物やコンセプトが違うと、かなり雰囲気が違うものです。
見学後は、ハード面(建物や施設の設備や環境)、ソフト面(職員の対応やレクの種類など)について振り返り
改めて『リエイの快護』の強みが理解できました。
そして研修二日目。
外部講師による『モチベーションアップ』と『コミュニケーション』研修。
ヴィンクルムコーチャーオフィスの講師には、例年お世話になっていますが、毎回、大好評の研修です。
「コロナ禍で大変な3年をよく乗り越え今日まで頑張りましたね!自分を褒めてあげましょう。」と開始の言葉に
皆がほっとした笑みを浮かべた表情がとても印象的でした。
働くうえで、一番の悩みの種が『人と人のコミュニケーション』ですね。
自分のタイプを知り、相手のタイプを知るグループワークをやりながら、納得できた部分も多かったのではないでしょうか。
研修ながらも、とても楽しそうな雰囲気でした。
3年目という節目の年、日々の不安や悩みが解消され、『また明日からも頑張ろう』と前向きな気持ちになってくれていたら
何よりも嬉しいです。皆さんの活躍を陰ながら応援しています!