介護総合職入社3年目研修の実施について

2017年12月05日

研修風景①

こんにちは。研修担当です。

毎年、新卒入社3年目の介護総合職社員を対象に、1泊2日の宿泊研修を開催していますが、
今年は11月21日~22日に、栃木県那須で研修を行いました。

途中、車窓から色づいた木々の紅葉を眺め、那須に近づく頃には小雪も舞う様相でしたが、
お天気も回復し、都会の空気とは一味違う清々しい空気でリフレッシュしてスタート!

小林課長研修風景

内容は、「モチベーションアップ」研修(外部講師)と、
コミュニケア24事業部の理念である「快護」(快い介護)を振り返る研修、
そして最後に、宿泊ホテルのバリアフリー室を介護職員目線で見学しました。

「モチベーションアップ」研修では、「目標」と「目的」、「ビジョン」という言葉の違い、
目標を達成する為にどのように実践するのか等、グループワークを通して学び、
「仕事だけでなくプライベートにも活かせる研修だった」との声が多く、とても好評でした。

目的に向って、小さな目標をクリアしながら成功体験を繰り返すと「モチベーション」がアップするそうですよ!

宿泊し、寝食を共にすることで、同期の絆も深まり、とても充実した有意義な研修となりました!

夕食

研修の親睦として!夕食は那須牛のしゃぶしゃぶに皆で舌鼓!

玄関集合写真

研修の記念に参加者一同で記念写真