今年も快護職リーダー研修がスタートしました!

2021年11月25日

研修担当です。
快護リーダー研修(全5回)が10月にスタートしましたが、本日は第2回目、11月に開催された研修レポートをお届けします!

去年はコロナ禍で、リーダー研修に限らずほぼ全ての研修が、オンライン開催となりましたが、先日緊急事態も解除され、
介護技術系の研修から、参加者が集合して受ける直接研修に切り替えています。
リーダー研修も実技を伴うものでしたので、全員が集合して研修を受講しました。

第1回目のテーマは、「リーダー職の役割」と、「ホスピタリティ」についてでしたが
第2回目は「介護リスクマネジメント」と「救命救急」でした。

写真①座学(変更) (1)

座学中グループワークの様子

施設にお越しになる利用者様の命を守るために、介護職員の判断力と救命措置は欠かせません。
救急隊員が到着するまで、いかに適切に救命措置をとるかが問われますので、
心肺蘇生やAEDの実技を中心に繰り返し実技研修を行いました。

写真② 心肺蘇生の様子

心肺蘇生の実技研修の様子

このような実技研修は何度でも繰り返し行い、咄嗟に動けるよう緊急時に備えなければなりません。

リーダー職の皆さんが緊急時に備えた研修を受けて、「とても有意義な一日だった」と言ってくれることが、何より研修担当としての喜びでもあります。

第3回~5回までは外部講師をお招きして、後輩の指導育成やコミュニケーションについて学びます。
また随時ご紹介していきますね。